着物を着てみたいけど難しそう…と思っている方
着物にわくわく、あこがれ、なんだか魅力を感じている方へ
着物って面倒くさそう、苦しそう・・・
と憧れを持っていても「敷居が高い」と感じられる方が多いです。
私の知っている方は、着物の中にタートルネックを着たり、レースやリボンを合わせて
楽しんでいる方もいらっしゃいます。
ブーツでお出かけも♪
今や洋服の素材を使って自分のセンスでおしゃれに着こなしている方も増えてきています。
そう実は、ファッションとしては決まりはない
おしゃれは自由なんです!
ただ、格式ある場所や冠婚葬祭などの時には知っておかなければいけないこともあります。
でも、普段の日常生活で楽しむ分には大丈夫。
こだわらないでいろいろ楽しみましょう!
といっても知れば知るほど、昔ながらの着物の粋な姿に惚れちゃうんですけど(笑)
お気楽で気張らない着物生活を提案していきたいと思っています。
こんな風に感じたことありませんか?
√ あこがれはあるんだけど、自分に着られるか心配。
√ 動きが不自由になりそう。
√ いろんな道具が必要でそろえるのにお金もかかりそう。
√ しきたりとか、覚えるのも大変そう。
いろんなマイナス要素が出てくるかもしれません。
そんなお悩みを一緒に解決できますよ!
自分で着る
ということでとても楽な着付けが出来るようになります。
着付けは「慣れ」なので慣れていけば大丈夫です。
道具は特別必要でなく、最低限のもので対処できるようになります。
(ほしい、必要な方はもちろんあってもいいのです)
ふだん着物のおシャレは自由。
ちょっとしたところのお出かけやフォーマルな場でのマナーもご相談にのります。
相談できるところがある
ってそれだけで心強いです。
着たことがある方もこんなお悩みはありませんか?
√ 習ったことがあるが忘れてしまったので復習をしたい
√ 道具を使わない手結びを覚えたい
√ どんなところへどんな着物を着ていけばいいかわからない
√ 習い事(お茶など)を始めたのでさらりと自分で着られるようになりたい
√ お太鼓結びだけ、など苦手なところを部分的に教わりたい
√ 人に着付けてあげたい
まずはご相談ください。
単発の1回完結ポイントレッスンでお悩み解決も可能です。
さっと着物を着て町をさっそうと闊歩する。粋じゃありませんか。
まずは初めての方は浴衣やウールなどから着てみたらいいかも。
アレンジしておしゃれもたのしみに
〇「ここだけ集中的に習いたい!」という方向けの内容を選べるレッスン。
1回完結ポイントレッスン(120分)
おすすめ ↓ ↓
〇初めてでも大丈夫。着物を着るの「大変そう」から「楽しくなる♪」に変化する
一生着られるしっかりコース 6回(1回150分)
〇プレッシャーから解放!簡単時短帯結び、作り帯もプレゼント(ご自分の帯持参)
時短帯結びレッスン3回(1回/120分)